HOT WORDS

BLOG

2025/09/30 10:53

山口県の伝産品である“萩焼”の「今」を広く一般の方々に向けて紹介するため、萩焼協同組合主催の「陶器市」を開催いたします。

古くからお茶の世界には「一楽二萩三唐津」という言葉があり、萩焼が高く評価されていることの代名詞となっていますが、イベントのタイトルには「二萩」という文字を用いて「弐萩祭」と名付けました。

萩焼は茶陶として古くから知られていますが、最近では、「今」の生活様式にマッチするように、使い勝手やデザイン性を重視した様々な作品が作られています。

このイベント開催に向け、出店者の個性派18窯が熱心に作陶に励み、その成果を多彩な作品として披露し、「大窯出し市」として販売いたします。

 

日 時:令和7年10月31日(金)~11月4日(火)

時 間:午前10時~午後5時

会 場:萩・明倫学舎3号館2階 交流室(大)・(小)×2室

駐車場:萩明倫学舎駐車場(有料310円)

 

出店事業者:陶の杜・陶房小田・松光山栄光・昭雲堂・天龍窯・風来房・牧野窯・小萩窯

勝景庵・松雲山・七里庵・泉流山・緑栄窯・松月窯・圭庵・陶華山・橋本窯

萩焼いとう 18店舗(窯元16店・販売店2店)

■イベント内容

販売

・多彩な萩焼作品の展示販売

・萩焼新作発表展

・テーブルコーディネート展

・テーマ展示

・萩焼ガチャ

喫茶

・抹茶と珈琲の販売

ワークショップ

・多肉植物の寄せ植え体験

萩暦とのコラボ企画

・会期中は、明倫学舎本館1階にある、レストラン萩暦で提供されるランチの器に当組合が提供した萩焼が使用されます。使われる器は色や形もさまざまで、萩焼のうつわで食事が楽しめる特別な期間となります。

■特典内容

・お買い上げ特典!

期間中に5,000円(税込)以上お買い上げの方には、萩焼が当たる抽選をおこないます。

出店者が選んだ「器」が当たるかも?ハズレの方には萩焼の粗品をもれなくプレゼント!

 

・DM特典

ご自宅に届いたDMを持参された方で、2,000円以上お買い物をされると、萩焼ガチャ1回サービスいたします。

 

・LINE登録特典

萩のうつわ公式LINEに登録していただくと、粗品がもらえるクーポンを発行します。

販売会場のレジで提示していただければ、その場で粗品をプレゼント!