-
刷毛目湯呑
¥2,500
刷毛目のデザインを施した湯呑 手にしっくりくる持ちやすいカップです サイズ 約8×8×高さ9.8(cm) 容量 約220ml ※ひとつずつ手作りのため、器の大きさや色味などの表情に個体差がございます。ご理解頂きご注文頂きますようよろしくお願い致します。 ■ギフトラッピングご希望の方は別途 《ギフトラッピング200円》をご購入くださいますようお願い致します
-
マグカップ(鉄土白釉)
¥2,750
たっぷり入るマグカップ サイズ 取っ手を含めた径:約11.5×口径8.8×高さ11(cm) 容量 約360ml ※ひとつずつ手作りのため、器の大きさや色味などの表情に個体差がございます。ご理解頂きご注文頂きますようよろしくお願い致します。 ■ギフトラッピングご希望の方は別途 《ギフトラッピング200円》をご購入くださいますようお願い致します
-
コーヒーカップ&ソーサー(黒線・エッジライン)
¥5,500
マットな黒に黒線のデザインを施したコーヒーカップ&ソーサー 内側は淡い藤色となっております。 同デザインの色違い商品もございます。 サイズ カップ 約10×10×高さ6.5㎝ (口径+取っ手12.5㎝) ソーサー 約5.8×5.8×2㎝ 容量 約160ml ※ひとつずつ手作りのため、器の大きさや色味などの表情に個体差がございます。ご理解頂きご注文頂きますようよろしくお願い致します。 ■ギフトラッピングご希望の方は別途 《ギフトラッピング200円》をご購入くださいますようお願い致します。
-
萩むらさき珈琲
¥3,850
萩焼窯元 陶華山窯 当窯独自の萩むらさき釉です。美しい釉調で上品な造形のカップ&ソーサーです。 お揃いのスプーン付きで、贈答用にも適しています。 カップ 径8.5㎝×高さ8㎝ ソーサー 径14.5㎝×高さ2.5㎝ スプーン長さ 12.5㎝ 化粧箱入り
-
スープ3色カップ(青)
¥3,300
陶房小田(小田 光治作) 縦10.0cm×横10.0cm×高さ7.5cm 3色流(さんしょくながれ)シリーズ 3色の釉薬を柄杓で流して模様にした作品です。 ※作品は全て手作りのため、ひとつひとつ発色と模様は写真と多少異なります。 画像の作品が届くわけではありません。
-
カイラギ面取珈琲
¥6,600
松雲山窯(松浦洞心 作) 縦14.9cm×横14.9cm×高さ9.0cm 紙箱包装 大胆に面取りしたカップに、縮れのカイラギ釉で焼成した力強い雰囲気の珈琲です。
-
珈琲カップ
¥5,500
松雲山窯(松浦洞心 作) 縦13.8cm×横13.8cm×高さ9.2cm 紙箱包装 全体的に濃いめのきつね色に焼き上がった珈琲カップです。
-
カイラギ掛け分けスープカップ
¥4,400
松雲山窯(松浦洞心 作) 縦12.2cm×横14.9cm×高さ6.1cm 紙箱包装 半身が萩焼らしい梅花皮で、もう半分が伊羅保に掛け分けられたスープカップです。
-
スープカップ
¥4,400
松雲山窯(松浦洞心 作) 縦12.2cm×横14.9cm×高さ6.5cm 紙箱包装 青色の釉薬がさわやかな色合いのスープカップです。
-
ロックカップ
¥2,860
SOLD OUT
松雲山窯(松浦洞心 作) 縦9.3cm×横9.3cm×高さ9.9cm 紙箱入り 透明感のある青い釉薬のロックカップです。
-
印花紋珈琲
¥7,700
松雲山窯(松浦洞心 作) 縦14.9cm×横14.9cm×高さ8.1cm 紙箱包装 印花がうつわ全体に散りばめられた華やかな珈琲カップです。 窯変で半身の色変わりを楽しめる器です。
-
印花紋珈琲
¥7,700
松雲山窯(松浦洞心 作) 縦14.5cm×横14.5cm×高さ7.9cm 紙箱包装 印花がうつわ全体に散りばめられた華やかな白い釉薬の珈琲カップです。
-
片口スープカップ
¥4,400
松雲山窯(松浦洞心 作) 縦11.5cm×横15.3cm×高さ6.8cm 紙箱包装 片口のスープカップで、青色の釉薬がさわやかな色合いです。
-
スープカップ
¥4,400
SOLD OUT
松雲山窯(松浦洞心 作) 縦12.3cm×横15.1cm×高さ6.3cm 紙箱包装 ドット柄のうつわに、青色の釉薬が紫に変化した色合い鮮やかなスープカップです。
-
スープカップ
¥4,400
松雲山窯(松浦洞心 作) 縦12.1cm×横14.8cm×高さ6.4cm 紙箱包装 萩焼らしい上品な白の釉薬で、うつわの底に青色の変化のあるスープカップです。
-
ビアマグカップ
¥5,500
松雲山窯(松浦洞心 作) 縦9.0cm×横12.1cm×高さ10.6cm 紙箱包装 白の釉薬が窯の強い火によって流れ、緑がかった力強い雰囲気になったビアマグカップです。
-
印花紋珈琲
¥7,700
SOLD OUT
松雲山窯(松浦洞心 作) 縦14.4cm×横14.4cm×高さ7.5cm 紙箱包装 印花がうつわ全体に散りばめられた華やかな珈琲カップです。
-
流し掛け焼酎グラス【紙箱・ギフト包装】
¥4,730
たっぷりと入る焼酎グラスです。 藁灰釉をランダムに流し掛けして仕上げました。 ■サイズ 直径 9.0×高さ 10.2 (cm) ■備考 紙箱入り・ギフト包装 焼き上がりの色あいが若干異なる場合がありますのでご了承のうえお買い求めください。 ■萩焼窯元 泉流山
-
しのぎカップ&ソーサー ホワイト
¥3,300
●サイズ:カップ約Φ8×高さ6㎝/ソーサー約Φ11×高さ1.5㎝ ●材 質:陶器(萩焼) ※手作り品の為、色合・形状・サイズ等に多少の異なりがございます。 【エヌ・ヨンヒャク(N▶400)】 萩焼400年の歴史を支えた陰の立役者。それは名も無き職人たちの存在でした。 「エヌ・ヨンヒャク」とは、この職人の高い技術により、これまでにない新たな萩焼作りを行う事で、次の400年へ繋ぐ一歩を踏み出した萩焼の新たなプロダクトです。 Gallrery JIBITA、そして萩焼最隆盛期を支えた職人を擁する天龍窯が共同により、萩焼再興を目指して取り組んでおります。 --------------------------------------------------------------------- 意匠:Gallery JIBITA 制作:天龍窯
-
しのぎカップ&ソーサー ライトブルー
¥3,300
●サイズ:カップ約Φ8×高さ6㎝/ソーサー約Φ11×高さ1.5㎝ ●材 質:陶器(萩焼) ※手作り品の為、色合・形状・サイズ等に多少の異なりがございます。 【エヌ・ヨンヒャク(N▶400)】 萩焼400年の歴史を支えた陰の立役者。それは名も無き職人たちの存在でした。 「エヌ・ヨンヒャク」とは、この職人の高い技術により、これまでにない新たな萩焼作りを行う事で、次の400年へ繋ぐ一歩を踏み出した萩焼の新たなプロダクトです。 Gallrery JIBITA、そして萩焼最隆盛期を支えた職人を擁する天龍窯が共同により、萩焼再興を目指して取り組んでおります。 --------------------------------------------------------------------- 意匠:Gallery JIBITA 制作:天龍窯
-
和みカップ 浅紫
¥1,980
陶の杜 縦 9.2 cm × 横 12.5 cm 取って部分を含む)× 高さ 8.3 cm 紙箱(折箱 ) (9.7×9.7×12.0) ×2 パステル調の卯の花秞と浅紫秞のペアカップです。 コーヒー・ミルク、そしてスープカップとしても使えるマルチに使えるカップです。 *商品番号 0402 *容量 最大 約290 cc 普段使い 約230~240 cc *重量 約 210~220g (個体差があるので多少前後します。)
-
和みカップ ミシマ
¥1,980
陶の杜 縦 9.2 cm × 横 12.5 cm 取って部分を含む)× 高さ 8.3 cm 紙箱(折箱 ) (9.7×9.7×12.0) ×2 パステル調の卯の花秞と浅紫秞のペアカップです。 コーヒー・ミルク、そしてスープカップとしても使えるマルチに使えるカップです。 *商品番号 0401 *容量 最大 約290 cc 普段使い 約230~240 cc *重量 約 210~220g (個体差があるので多少前後します。)
-
和みカップ ペア
¥3,960
陶の杜 縦 9.2 cm × 横 12.5 cm 取って部分を含む)× 高さ 8.3 cm 紙箱(折箱 ) (9.7×9.7×12.0) ×2 パステル調の卯の花秞と浅紫秞のペアカップです。 コーヒー・ミルク、そしてスープカップとしても使えるマルチに使えるカップです。 *商品番号 0121 *容量 最大 約290 cc 普段使い 約230~240 cc *重量 約 210~220g (個体差があるので多少前後します。)
-
まぐかっぷ ふくろう
¥1,870
陶の杜 縦 8.1 cm × 横 1.8 cm (取って部分を含む)× 高さ 8.1 cm 紙箱(折箱)(9.7×9.7×12.0) ふくろう は「福老」「不苦労」「福が来る」に通ずる縁起物と考えられています。 西洋では、「森の賢者」として言い伝えられています。 縁起物としていかがでしょうか?!! *商品番号 0403