-
井戸茶碗
¥49,500
七里庵【森田 之 造】縦15.9×横15.9×高さ8.9 (桐木箱入り) 昔ながらの大ぶりな ”井戸茶碗″ です。 釉掛けの指跡も面白く、ダイナミックな茶碗です。 ※〈木箱は、ご注文をいただきましてから製作しますので、 お時間をいただきます。ご了承下さいませ。〉
-
黒彩長方皿
¥22,000
勝景庵 (兼田知明 作) 縦:18×横:35×高さ:3(cm)桐箱入り包装 白萩釉と独自の黒の装飾が美しい作品です。 長方形の皿は食卓でメインを飾る彩りを演出してくれると思います。 料理や菓子器、フルーツを盛ってもらったり様々なお使い方をされると幸いです。 木箱入りですので、贈答用にもお使い下さい。
-
耳付花入
¥22,000
勝景庵 (兼田知明 作) 口径:11.0㎝×高さ:19.5㎝ 桐箱入り包装 登り窯焼成による1点物です。 土味は華美過ぎず、花を引き立てる器として表現しております。 桐箱入りで贈答品にもお使いいただけます。
-
雨漏手沓形茶碗
¥44,000
【森田 之 造】縦11.7×横14.8×高さ8.3 (桐木箱入り) まるで、雨漏りでシミが出来るかの様な風情を楽しめる一品です。 使うほどに雨漏りのシミが増え、変化の楽しみが深い茶碗です。 ※〈木箱は、ご注文をいただきましてから製作しますので、 お時間をいただきます。ご了承下さいませ。〉
-
桜絵酒器
¥27,500
萩焼窯元 陶華山窯 日本の花「桜」を紅白で描いた酒器です。 酒器のつまみには金彩が施してあり、アクセントになっています。 ぐい呑は形違いのセットになっており、底部にはピンクとブルーのガラス釉が輝いています。酒器1個とぐい呑2個のセットです。 酒器 幅10.5㎝×奥行7㎝×高さ11㎝ ぐい呑 丸径5.5㎝×高さ5㎝ 角径6.5㎝×高さ5.5㎝ 化粧箱入り